役員以上もしくは、会社に多大なる貢献をした故人以外はあまり聞かないのが社葬という葬儀の方式です。めったに無いことなので戸惑ってしまう人も多いかと思い、こういった形式の葬儀に参列する際の守るべきマナーを紹介します。
社葬は、基本的にはお通夜のみになります。普通の葬儀と大きく異なる点は、会社が遺族とともに公式に執り行う葬儀であることから、会社の一員と身の処し方を知っておくことが大切です。殆どが役員や会社の功労者ばかりなので、身分の下の者がでかい顔をして参列することはマナー違反になります。
まず、このタイプの葬儀の知らせが届いた場合には、縦と横の連絡を密にしておくことです。上司や同僚と歩調を合わせておくことで、マナー違反をしてしまったり、恥をかいてしまうことを避けることができます。次に、誰が参列するかについては上司に一任します。
殆どの場合、末端の社員が参列することはありません。ただ、お香典や供物に関しては取り扱いが大きく異なります。社葬の場合、お香典を辞退されるご遺族がほとんどなので上司の支持に従ってお香典を出すかどうかを決めます。供物についての取り扱いは受け付けているケースが多いので相談して決めることです。